GW前半は忙しかった。
ってかGWに入る少し前から、農業研修が始まったり、作業小屋について良い話があったり、音楽をやるきっかけになりそうな話があったりと、何かと予定が詰まっていた。それから、花見がてら実家に帰ったり、作業小屋の契約をしたりと。
読みたい本もいっぱいたまってるし、イベントもこの時期いろいろやってたから出かけたいし、あー誘惑だらけだった(´;ω;`)
時間は作ろうと思えば作れるんだって、わかっているけどねぇ。結局ブログは一番後回しだよ。
続けることが目的だけど、ガチガチに決めてしまうと続かなくなるからなんとなくゆる~くやろうとしていたら、今回はけっこう開いちゃった。
青森では三内丸山遺跡見学(あらためて実家から近いってことを実感した)、弘前公園に行ったり、ねぷた村やレンガ倉庫美術館観たり、岩木山神社や芦野公園、鰺ヶ沢の「わんど」など、たくさんの場所に行き、おいしいものを食べてきた。
そういえば青森に行っている間に、こちらでは山火事があって大変だったようだし、帰ってきてからも別の場所で山火事が発生して、未だに鎮火に至っていないようだ。
ネタになりそうなことをいっぱい体験してきたのだが、今は書ききれないし、そのうちネタ切れしたら小出しにしていこうかと、こずるいことを考えちゃったりしている。
とりあえず、今日は久しぶりに書けただけで良しとしよう。
コメント